よく遊び よく食べ よく眠る
みらいコンチェルトについて
遊ぶ 食べる 眠る
「よく遊び、よく食べ、よく眠る」を
コンセプトにした小規模保育園を運営しています
「よく遊び、よく食べ、よく眠る」を
コンセプトにした
小規模保育園を運営しています
「よく遊び、よく食べ、よく眠る」を
コンセプトにした
小規模保育園を運営しています

株式会社みらいコンチェルトは市内に小規模保育園、4園を運営しております。
子どもと同じ感性を持ち、初めての「できた!」を一緒に共感する心を職員一同大切にしています。
「明るく、元気に、たくましく」をモットーに0歳児から2歳児までの乳幼児対象に
集団生活の第一歩として役立てていただければ幸いです。

早く園に行きたい!またみんなで遊びたい!と思える、子どもにとって家庭の次である存在、「第二の安心基地」(心のよりどころ・居場所)を目標にしております。

園からのお知らせ・お便り

2025/08/09
イベント
NEW
9月子育て応援イベント
8月の子育て応援イベント開催のお知らせです!!

9/08(月)リトミック遊び(1・2歳児限定)
9/22(月)感触遊び

9/08の親子で音に合わせて身体を動かしますので、動きやすい服装でご参加ください!!
9/22は指先、手のひらで感じる遊び!
丸めてちぎって押して…etc楽しみます!

9月もたくさんのお友達にお会いできることを楽しみにしております。

参加費無料・各回8組のお申し込みとなります。
以下のフォームよりお申込みください。
お申込みフォーム
2025/07/30
入園案内
NEW
R7年度 保育施設一斉見学会のお知らせ
【A】【越谷市主催】保育施設一斉見学会  
 ◎9月4日(木)9:30~11:00
 ◎9月5日(金)9:30~11:00
※越谷市主催による
市内保育施設(保育園・認定こども園・地域型保育)が実施します。


【B】【地域型保育】園見学強化週間 
 【1期】9月8日(月)~9月13日(土)の期間
 【2期】10月6日(月)~10月11(土)の期間
※越谷市地域型保育連絡協議会において市内地域型保育施設が実施します。

希望施設選びの参考に園見学をしませんか?

【A】【B】ともに8月5日(火)10:00から予約受付開始となります。

☟☟☟当園の予約受付フォーム(園名をクリック)☟☟☟


【越 谷 園】東越谷2-15-13


【大袋駅前園】袋山1421


【北越谷西口園】北越谷4-15-5


【北越谷東口園】大沢2-15-3

  ※各園で受付フォームが異なりますのでご注意ください!!



※WEBからの予約制となります。
①当日予約なしでは見学をお断りする場合があります。あらかじめ各見学希望施設のWEBより受付をお願いします。
②30分おきの間隔で各回3組毎の実施といたします。
③当日、発熱・体調不良の場合は、来園をご遠慮ください。(見学をお断りします
④見学時間に遅れた場合は、見学できない場合もあります。
⑤場合により、日程の変更や中止の措置をとる場合があります。(連絡の取れる電話番号をお伝えください)

⑥電話にて予約受付もいたしますがWEBより予約をお願いいたします。



★★★詳しくは下記のリンクよりご確認ください★★★

【A】保育施設一斉見学会についてお知らせ【越谷市HP】

【B】越谷市地域型保育施設:園見学・強化週間【越谷市地域型保育連絡協議会HP】
2025/06/23
こども誰でも通園
【こども誰でも通園制度】利用方法はこちら!
令和7年7月より『こども誰でも通園制度』スタートします!!

当園では令和7年7月よりこども誰でも通園制度(試行的事業)として【みらいほいくえん越谷園】にて実施します。

『こども誰でも通園制度』って?
2026年度の本格実施に向け、厚生労働省が進めている新しい子育て支援制度で、保育の必要性の認定がないご家庭でも一定時間保育施設を利用できるものです。
全てのこどもの育ちを応援し、こどもの良質な成育環境を整備するとともに、全ての子育て家庭に対して、多様な働き方やライフスタイルにかかわらない形での支援を強化するため創設された新たな通園制度です。

①誰が使えるの?
・越谷市民であること
・0歳6か月~3歳の誕生日の前々日まで利用可
・保育所、認定こども園、地域型保育事業所、企業主導型保育施設等に在籍していないこと
②利用時間は?
基本こども一人につき月10時間まで
③利用料金は?
1時間300円
※初回1時間分は越谷市が負担し無料になります
※【当園独自!!】当園の利用で初回1か月(10時間分)を無料にします!!(越谷市の1時間分無料チケット含む)
※給食代など実費負担がある場合があります
④利用方法は?
認定と登録が必要です。

1.認定アカウントを発行してください。
  令和7年度越谷市乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)の利用認定申請 

2.システムにおいて情報を入力
  「こども誰でも通園制度総合支援システム」へログインし。こどもの情報等を入力してください

3.初回面談フォームにて面談予約を行ってください。
  初回面談申込みフォーム 


4.初回面談
  
安全にお預かりするため、家庭での状況等確認します
  (毎週月曜の9:30~14:20の受付)

5.利用スタート!!
  「こども誰でも通園制度総合支援システム」
  
システムから利用予約をし利用開始です。


詳しくは越谷市HP(下記URLをクリック)をご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kosodate-net/categories/asukeru-service/daredemo-tsuen.html

※詳細が決まり次第、HPを更新していきます。
2025/08/09
イベント
NEW
9月子育て応援イベント
8月の子育て応援イベント開催のお知らせです!!

9/08(月)リトミック遊び(1・2歳児限定)
9/22(月)感触遊び

9/08の親子で音に合わせて身体を動かしますので、動きやすい服装でご参加ください!!
9/22は指先、手のひらで感じる遊び!
丸めてちぎって押して…etc楽しみます!

9月もたくさんのお友達にお会いできることを楽しみにしております。

参加費無料・各回8組のお申し込みとなります。
以下のフォームよりお申込みください。
お申込みフォーム
2025/06/23
こども誰でも通園
【こども誰でも通園制度】利用方法はこちら!
令和7年7月より『こども誰でも通園制度』スタートします!!

当園では令和7年7月よりこども誰でも通園制度(試行的事業)として【みらいほいくえん越谷園】にて実施します。

『こども誰でも通園制度』って?
2026年度の本格実施に向け、厚生労働省が進めている新しい子育て支援制度で、保育の必要性の認定がないご家庭でも一定時間保育施設を利用できるものです。
全てのこどもの育ちを応援し、こどもの良質な成育環境を整備するとともに、全ての子育て家庭に対して、多様な働き方やライフスタイルにかかわらない形での支援を強化するため創設された新たな通園制度です。

①誰が使えるの?
・越谷市民であること
・0歳6か月~3歳の誕生日の前々日まで利用可
・保育所、認定こども園、地域型保育事業所、企業主導型保育施設等に在籍していないこと
②利用時間は?
基本こども一人につき月10時間まで
③利用料金は?
1時間300円
※初回1時間分は越谷市が負担し無料になります
※【当園独自!!】当園の利用で初回1か月(10時間分)を無料にします!!(越谷市の1時間分無料チケット含む)
※給食代など実費負担がある場合があります
④利用方法は?
認定と登録が必要です。

1.認定アカウントを発行してください。
  令和7年度越谷市乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)の利用認定申請 

2.システムにおいて情報を入力
  「こども誰でも通園制度総合支援システム」へログインし。こどもの情報等を入力してください

3.初回面談フォームにて面談予約を行ってください。
  初回面談申込みフォーム 


4.初回面談
  
安全にお預かりするため、家庭での状況等確認します
  (毎週月曜の9:30~14:20の受付)

5.利用スタート!!
  「こども誰でも通園制度総合支援システム」
  
システムから利用予約をし利用開始です。


詳しくは越谷市HP(下記URLをクリック)をご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kosodate-net/categories/asukeru-service/daredemo-tsuen.html

※詳細が決まり次第、HPを更新していきます。
2025/07/30
入園案内
NEW
R7年度 保育施設一斉見学会のお知らせ
【A】【越谷市主催】保育施設一斉見学会  
 ◎9月4日(木)9:30~11:00
 ◎9月5日(金)9:30~11:00
※越谷市主催による
市内保育施設(保育園・認定こども園・地域型保育)が実施します。


【B】【地域型保育】園見学強化週間 
 【1期】9月8日(月)~9月13日(土)の期間
 【2期】10月6日(月)~10月11(土)の期間
※越谷市地域型保育連絡協議会において市内地域型保育施設が実施します。

希望施設選びの参考に園見学をしませんか?

【A】【B】ともに8月5日(火)10:00から予約受付開始となります。

☟☟☟当園の予約受付フォーム(園名をクリック)☟☟☟


【越 谷 園】東越谷2-15-13


【大袋駅前園】袋山1421


【北越谷西口園】北越谷4-15-5


【北越谷東口園】大沢2-15-3

  ※各園で受付フォームが異なりますのでご注意ください!!



※WEBからの予約制となります。
①当日予約なしでは見学をお断りする場合があります。あらかじめ各見学希望施設のWEBより受付をお願いします。
②30分おきの間隔で各回3組毎の実施といたします。
③当日、発熱・体調不良の場合は、来園をご遠慮ください。(見学をお断りします
④見学時間に遅れた場合は、見学できない場合もあります。
⑤場合により、日程の変更や中止の措置をとる場合があります。(連絡の取れる電話番号をお伝えください)

⑥電話にて予約受付もいたしますがWEBより予約をお願いいたします。



★★★詳しくは下記のリンクよりご確認ください★★★

【A】保育施設一斉見学会についてお知らせ【越谷市HP】

【B】越谷市地域型保育施設:園見学・強化週間【越谷市地域型保育連絡協議会HP】